気持ちがザワザワ。
夕方『副作用の話』ってのを書いていたら、
服薬の初日話からすんごい長文日記が完成。
こりゃ、全10回連載になるんじゃね??
とか余裕かまして書き進めていたんだけど、
とんでもなく気分が落ち込んで来た・・・。
4剤併用の結核薬による最初の副作用発現。
↓
入院数日前に総合病院から処方された、
喘息薬による副作用も重なる。
↓
喘息薬&結核薬の副作用による2週間の休薬。
↓
喘息薬を身体の中から抜いてからの、
4剤併用での1回目の減感作療法。
↓
数日服薬後、再び副作用増強で1週間の休薬。
肝機能数値が一気に跳ね上がったのもあって、
ファーストライン薬の4剤中2剤を諦める。
↓
病院の水道水によるアレルギーも発覚。
ファーストライン2剤とセカンドライン1剤の、
3剤併用に変更しての2回目の減感作療法。
↓
やっぱり副作用発現(←現在も続く)。
3週間掛けての減感作療法の甲斐あって、
やっと規定の服薬量に達して退院。
思い返すと何だか気持ちがザワザワするの。
ワタシの場合、結核菌への治療は超順調で、
入院して1週間後には塗抹検査も陰転した。
結核薬の薬剤感受性検査も全て感受性あり。
なのに67日間もいたのは、副作用のせい。
抗癌剤治療をしている患者さんに比べたら、
化学療法としてはラクな方なんだろうけど、
多分、今までで1番辛い出来事だったかも。
今はまだ思い出したくないって事なのかな。
それどころか、当時の記憶は消去したい位。
これが噂に聞く『心的外傷』ってヤツ??
服薬の初日話からすんごい長文日記が完成。
こりゃ、全10回連載になるんじゃね??
とか余裕かまして書き進めていたんだけど、
とんでもなく気分が落ち込んで来た・・・。
4剤併用の結核薬による最初の副作用発現。
↓
入院数日前に総合病院から処方された、
喘息薬による副作用も重なる。
↓
喘息薬&結核薬の副作用による2週間の休薬。
↓
喘息薬を身体の中から抜いてからの、
4剤併用での1回目の減感作療法。
↓
数日服薬後、再び副作用増強で1週間の休薬。
肝機能数値が一気に跳ね上がったのもあって、
ファーストライン薬の4剤中2剤を諦める。
↓
病院の水道水によるアレルギーも発覚。
ファーストライン2剤とセカンドライン1剤の、
3剤併用に変更しての2回目の減感作療法。
↓
やっぱり副作用発現(←現在も続く)。
3週間掛けての減感作療法の甲斐あって、
やっと規定の服薬量に達して退院。
思い返すと何だか気持ちがザワザワするの。
ワタシの場合、結核菌への治療は超順調で、
入院して1週間後には塗抹検査も陰転した。
結核薬の薬剤感受性検査も全て感受性あり。
なのに67日間もいたのは、副作用のせい。
抗癌剤治療をしている患者さんに比べたら、
化学療法としてはラクな方なんだろうけど、
多分、今までで1番辛い出来事だったかも。
今はまだ思い出したくないって事なのかな。
それどころか、当時の記憶は消去したい位。
これが噂に聞く『心的外傷』ってヤツ??
この記事へのコメント
心が萎えてしまいますね。
笑って、笑って頑張れ!
退院してから改めて思い返すと辛さを思い出しました。