2018年08月20日 副作用、その後のその後のその後。 結核 日記 今日で結核薬終薬から125日が経過。副作用、その後のその後のその後の話。微弱になってた手足の痺れと神経痛が、“もしや消えてたりして”と少し期待し、5月末でビタミンB6とB12を中止。中止して数日後には痺れがぶり返して、身体の色んな場所に神経痛も復活した。“やっぱりアカンかったか”とガックリ。全然慣れない痺れと痛みに耐え切れず、8月からまたB6とB12を再開した。(←数日したら痺れも痛みも減った。)唾液過多に関しては改善する気配ゼロ。一体いつまで副作用と戦うんだろうね。
ベランダ脳負(FREEHAND) 2018年08月20日 08:57 早く良くなってほしいですよね。薬剤の粒の数を見てるだけゆうつですが、いずれ回復すると信じたいと思います。神経痛とか大変だなと思います。自分もその痛みは理解できます。
zakuro⇒FREEHANDさんへ 2018年08月20日 18:15 副作用が消えてくれたら大分と薬の量も減るのですが(;´・ω・)。でも、一生飲み続けないといけない薬(主に心臓系)もあるので、やっぱり『慣れ』ないと仕方ないんですかねぇ(´Д`)ハァ…。
この記事へのコメント
薬剤の粒の数を見てるだけゆうつですが、いずれ回復すると信じたいと思います。
神経痛とか大変だなと思います。自分もその痛みは理解できます。
でも、一生飲み続けないといけない薬(主に心臓系)もあるので、
やっぱり『慣れ』ないと仕方ないんですかねぇ(´Д`)ハァ…。