子持ち甘えびと手羽餃子鍋セット。 今年も彼パパ&彼ママへの誕プレを選定。 『越前甘えび(子持ち中サイズ500g)』 これは来週火曜日がお誕生日の彼パパ用。 【『越前かに職人甲羅組』HPより参照】 元日がお誕生日の彼ママには、 『手羽餃子鍋セット(2~3人前)』 両方ともお誕生日前の金曜日に 届く様、ばっちり配送手配済み。 【『水郷のとりやさん』H… 気持玉(6) コメント:4 2020年11月28日 日記 Food 続きを読むread more
10数年振りに、 10数年振りに宝くじを買ってみた。 少額でも良いので当たらないかな~。 昨夜はYさんと串カツ屋さんへ。 キス(シソ挟み) ウインナー 鳥モモ 小エビ 牛玉葱 サーモン アスパラベーコン ホタテ おでん玉子 レンコン おにぎり(鮭) 烏龍茶 を頼んで、お会計1920円也。 (←プレミアム商品券を使っ… 気持玉(8) コメント:2 2020年11月27日 日記 Food 続きを読むread more
コク足らずで、 オーツミルクの試供品を貰ったので、 昨夜チキンシチューに使ってみたヨ。 豆乳よりサラサラで味も超あっさり。 コク足らずでシチューには向かない。 まだ結構残ってるのでカフェラテや ポタージュスープにでも使おうかな。 今日はインターホンの取り替え工事日で、 9時前に起きて業者さんが来るのを待つ。 (←9時~12時のリ… 気持玉(7) コメント:2 2020年11月23日 日記 Food 続きを読むread more
『ふるさと納税』返礼品、第8弾。 『ふるさと納税』返礼品、第8弾。 高知県宿毛市産『文旦5キロ(家庭用)』 今年の年収予測も立って来たので、 今年分はこれが最後になるかな~。 (←もう1品くらい行けるか?!) 届くのは来年2月下旬。楽しみだ。 【画像は『ふるさとチョイス』より参照】 気持玉(7) コメント:0 2020年11月18日 日記 Food 続きを読むread more
だしドレッシングとだしカップ。 マオのお下がり猫ハウスを渡すついでに、 お誕生日が近いJ子さんにギフトも進呈。 『柚子味噌だしドレッシング(145ml)』 これからの時期だと温野菜とかに良さげ。 それと『DASHI CUP(個包装)』。 おだし・うめ・ゆず・しょうがの、 おだしのティーパックを1袋ずつ。 飲みたい時にさっと淹れられるし、 2日酔… 気持玉(3) コメント:0 2020年11月16日 日記 Food 続きを読むread more
呪縛から解放されたので、 昨日は健康診断を受けに会場のホテルへ。 新型コロナ対策のせいなのか例年に比べ 受診人数も少なく、あっという間に終了。 10時間絶食の呪縛から解放されたので、 初『フレッシュネスバーガー』に寄って、 クラシックバーガー(500円)を注文。 う~ん、美味しいけどミートパティーの スパイスはもうちょい利いてる方が良い。 ワ… 気持玉(9) コメント:0 2020年11月14日 日記 Food 続きを読むread more
巨大ソーセージ。 Kちゃんから『長崎雲仙ハム』社製の、 ポークボロニアソーセージを貰ったヨ。 長さ37センチ・太さ6センチと巨大。 5ミリ厚に切ってフライパンで焼いて、 一味マヨネーズで食べても美味しいし、 スパム代わりに炒め物に使っても良し。 近々ベーグルサンドにも使ってみよう。 【『(有)長崎雲仙ハム 』HPより参照】 気持玉(8) コメント:0 2020年11月13日 日記 Food 続きを読むread more
イタ飯屋のカフェカップは、 昨夜はTちゃんとシチリア料理店へ。 『生ハム』 『ムール貝の海水蒸し』 『牛肉のロトロ』 『貝汁のミニリゾット』 『シラスのトマトソースパスタ』 ミニリゾットはムール貝の海水蒸し を頼んだお客さん向けの裏メニュー。 食後のカフェ・ラテを味わいながら、 「何故にイタ飯屋のカフェカップは 指を入れる穴が小さいんだろうね。… 気持玉(3) コメント:0 2020年11月12日 日記 Food 続きを読むread more
昨昼と今昼のランチ。 昨昼は彼の喀痰容器を提出しに、 徒歩10分ほどにある保健所へ。 の前に通り道の商店街でランチ。 『スパイシーチキンキーマとココナッツチキン の合い掛け(お値段950円也)』 今昼は月イチ恒例カラーリング後に、 『ハーフ石焼ビビンバと冷麺(中) のランチセット(お値段890円也)』 ハーフでもまだボリューム大なので… 気持玉(6) コメント:0 2020年11月06日 日記 Food 続きを読むread more
クラフトジンと焼き餃子。 昨夜は日本酒専門のバーへ。 なのに日本酒は注文せずに、 (←飲めない訳じゃないが、 後でしんどくなるので×。) 麹仕込みのクラフトジンで。 米・米麹 ジュニパーベリー 金柑・柚子・緑茶 檸檬・辺塚橙・けせん 月桃・紫蘇・生姜 が原材料で和のフレーバー。 でも後で頭痛が起きたので、 麹が合わない体質なのかな。 … 気持玉(10) コメント:2 2020年11月03日 日記 Food 続きを読むread more